旅は私の心を解放する体験を届けてくれました

私の心を解放する術はとても斬新な方法で魔法をかけ
いつもの通りここぞというときに、あの手この手で私に気づきを深い部分から起こさせてくれる
不器用な私はすぐにピンとくることもなく後からじんわり、じんわり感じる
魂が本当に望む在りたい姿を知り、感じ受け取った
今回の旅は本当に待ち望んでやっと実現できた本当に私にとって大切な旅でした
それなのになぜかもやもや。。。
どうやら。。。置き去りにされている感情たちが外に出たがっている。そんな感じでした
だから私の正直な気持ちを自由に書き出してみよう!
制限も決まりも正しさも何もない
感じていることをそのまま書いてみよう
そのことで思考がぐるぐるしていたら本当に胸が気持ち悪くなっていました
でもそれがあったからこそ、私は私の感情を綺麗なものにしようと
思考を凝らしていることに気づかされたのです
良くないとされてしまっている私の感情たち。。。
こうで在りたいと願うあまりに美しい物語に書き換え
美しくないものとされてしまった感情たちは行き場を失いdeleteされる
もう私は気づいているのになぜ?どうして?そうしてしまうのだろう?
陰の感情には大切なタネがあることを知っているのに。。。
だからこそ今、ちゃんとその感情を表に出してあげよう!
恥ずかしいことでもない、感じたからといって悪い人でもない
正直にありのままの私を全て余すことなく受け取り表現していこう
何を感じているの?本当はどう思っていたの?聞かせて。。。
「もうんざりだった。表情を曇らせ不安の渦の中でさらに思考と戦っているみたいだ
吐きそうだった。もうやめて。
一つ一つのことに不安と不満のエネルギーを増幅させていく様を
ずっと見ているこっちの身にもなってよ
そして自分で抱えきれないものをあちこちに答えを求めわめくのはやめて
自分の中に答えがあるのに。。。私の心は叫んでいた
私はただ楽しみたかっただけ
困難も、失敗もそのタネを拾ったのなら、それを花が開くためにはどうしたらいいのか?
思考を巡らせるのではなく行動したいだけなんだ
立ち止まり考えることも必要だけど
例えば行動したことがまた失敗だったとしても全然くじけない!
そこで見つけたタネをまた拾えばいいだけ!とっても単純なこと
いい加減な私だけれど、そのタネを拾うたびに新しい知識を得てゲームをクリアしていくみたいに
楽しみたいんだ!そう!ただその瞬間を楽しみたいんだ!」
大切な友達なのにこんな風に思ってしまう私はdeleteするべきである
そうしてこのやってらんないよ!という私のどうしようもない感情は
どこかへ閉じ込められようとしていた。私自身で。。。
優しくてあたたかくていつでも寄り添う理想の自分で在りたいがために
自分ののことでいっぱいいっぱいになっている友達を見て
やってらんないよ!なんて思うことは言語道断
あってはならないと自分自身を許してあげられずにいたのだ
そう、私はそうやって美しい心で在りたいと願うあまりに、その仮面をつけていたのだ
でもそれは今、私の目の前で不安と不満を抱え思考を凝らし
顔をしかめ苦しんでいるその友達は紛れもなく私そのものだったのだ
苦しいなら苦しいとその自分を抱きしめてあげよう
やってらんないと怒りもイラ立ちも感じていいのだ
それならその感情はどうしたら楽になるの?今何をしたいの?何を伝えたいの?
それと向き合ってあげよう。大切なことなんだよ。
その陰の感情こそ私が持っている大切なタネなのだから
感じてもいい。例えば口に出したっていい。
だってそれは相手を傷つけるための言葉では決してないのだから
今何を感じ、何をしたいのか?陰の感情だと決めつけずにちゃんと向き合おう
そのプロセスは自分を大事にすることは、自分への愛へと必ず変わっていくから
今こうして書き出している間も、私の粒子たちは解放されていっているのがよくわかる
そうした先に自分が在りたい姿への道を歩む私がいるのだ
こう在りたいとそこに心を縛りつけ、制限、枠の中で苦しむのはもうやめよう
心を解き放ちどんな私だとしてもそれでいいのだ!
私が私を認める。それは相手を許すことなのだと
やっと心が柔らかくなってきました
きっとこれは私にとって大切なメッセージを受け取るための体験だったと
そう穏やかな静かな海のよう。。。
その海はとても深く、とても透明で1番奥底まで光が届くような静かで心地よい体感
私の心の旅は陰も陽も交わり、溶け合いきらめき新しい自分に出会う体感を
味わう事ができたそんな旅となりました
一緒に旅を共にしてくれた友達にありがとうを伝えたい
きっと意味のある事だったのだと
そして次に行くときには
バージョンアップした私とまた旅を共にしてくださいね